入間市の賃貸倉庫・賃貸工場特集



入間市は都心から 約40kmにあり、東は所沢市、西は飯能市と東 京都青梅市、南は東京都西多摩郡瑞穂町、北は狭山市に接しています。圏央道入間ICからすぐの武蔵工業団地・狭山台工業団地(宮寺・中神・狭山ケ原・狭山台)には数多くの企業が拠点としています。狭山茶の産地ということで緑広がる景観のエリアには、低価格帯の倉庫物件も多い。
倉庫 - 埼玉県入間市南峯376−1
物件番号:10281倉庫 - 埼玉県入間市上藤沢536−5
物件番号:10280工場 - 埼玉県入間市中神1004-2
物件番号:10024工場 - 埼玉県入間市中神810−1
物件番号:10023工場 - 埼玉県入間市中神809−1
物件番号:10022倉庫 - 埼玉県入間市二本木1126−1
物件番号:10021倉庫 - 埼玉県入間市二本木1126−1
物件番号:10020倉庫 - 埼玉県入間市宮寺4249
物件番号:10019店舗 - 埼玉県入間市大字下藤沢966−37
物件番号:08981入間市で倉庫・工場を探すためのお役立ち情報
入間市ってどんな場所

入間市の人口は約14万人で県内13位。都心から約40kmの位置にあり面積は44.69km² 所沢市、狭山市、飯能市及び東京都青梅市、瑞穂町にそれぞれ接しています。地場産業は『狭山茶』の製茶業でお茶畑が広がっている。道路のアクセスは国道16号をはじめ、299号、407号と、463号の4路線あります。圏央道・入間インターチェンジを降りた場所の武蔵工業団地・狭山台工業団地(宮寺・中神・狭山ケ原・狭山台)には数多くの企業が拠点としています。
入間市の交通アクセス

□鉄道
■JR東日本
・八高線 金子駅
■西武鉄道
・西武池袋線 武蔵藤沢駅-入間市駅 - 仏子駅 - 元加治駅
□主要道路
■高速道路
・首都圏中央連絡自動車道(圏央道) - 入間インターチェンジ
■一般道
・国道16号
・国道299号(飯能狭山バイパス)
・国道463号(所沢入間バイパス)
・国道407号
・埼玉県道8号川越入間線
・東京都道・埼玉県道63号青梅入間線
・埼玉県道・東京都道179号所沢青梅線
・埼玉県道195号富岡入間線
・埼玉県道218号二本木飯能線
・埼玉県道219号狭山下宮寺線
・埼玉県道224号武蔵藤沢停車場線
・埼玉県道226号入間市停車場線
・埼玉県道347号馬引沢飯能線
入間市 倉庫・工場 主要エリア
武蔵工業団地・狭山台工業団地(宮寺・根岸・中神・狭山ケ原・狭山台)

入間インタ-チェンジに隣接した工業団地。山田うどん、フジパン武蔵工場、日本デリカなど大型のセントラルキッチンや自動車関連の製造工場、半導体・精密機会などの製造工場や産業廃棄物の処理場など幅広い業種や会社が拠点を設けてます。
宮寺・二本木地区

入間市の西側エリアで瑞穂町と隣接し、国道16号線周辺以外は『狭山茶』の茶畑の風景が広がり、ほとんどが市街化調整区域に分類されるエリアです。しかし工業団地にも近いということで、50坪未満の工場物件や100~300坪程度の倉庫やも多数あり、比較的物件情報がでてきやすいエリアです。
藤沢地区(上藤沢・下藤沢・東藤沢)

国道463号『所沢入間バイパス』の周辺。西武新宿線『狭山ヶ丘駅』『武蔵藤沢駅』など駅から通える場所もあり、100坪以下の小規模の倉庫が出てくるエリアとなります。
入間市で倉庫・工場を借りるメリット
1.コスト重視の方 坪単価が3000円台から

コスト重視・第一条件が賃料を抑えたい。という企業は入間市を選択肢にあげてもいいかもしれません。工業団地や駅から徒歩圏内の物件でも3000円台で物件が見つかることがあるのは、国道16号エリアになります。
- お電話でのお問い合わせはこちら
- 048-423-5568
- メールでのお問い合わせはこちら
- メールフォームへ
敷地内の一角を募集です。