埼玉県で賃貸倉庫・賃貸工場をお探しの方は埼玉貸倉庫へ

入間市の賃貸倉庫・賃貸工場特集

該当件数 14

人気の圏央道エリア!コスパよく賃貸倉庫、賃貸工場を探すなら入間市。大型物流拠点から小さな工場と様々なタイプの物件に対応できるエリアで、賃料のコストパフォーマンスもいい地域と言えます。入間市は都心から 約40kmにあり、東は所沢市、西は飯能市と東 京都青梅市、南は東京都西多摩郡瑞穂町、北は狭山市に接しています。圏央道入間ICからすぐの武蔵工業団地・狭山台工業団地(宮寺・中神・狭山ケ原・狭山台)には数多くの企業が拠点としています。狭山茶の産地ということで緑広がる景観のエリアには、低価格帯の倉庫物件も多い。サイズ・価格帯別で見ていくと、50坪程度の小規模の工場や軽作業所から1000坪の物流倉庫と幅広いレンジで大小様々な倉庫・工場があるエリアと言えます。茶畑の中にある市街化調整区域の倉庫であれば、坪単価3000円前半のものがあるので、50坪であれば15万。100坪であれば30万とリーズナブルな倉庫を借りることも可能です。入間インターチェンジ周辺の武蔵工業団地・狭山台工業団地や国道16号沿いの三井アウトレットパーク入間、コストコホールセール 入間倉庫店などの商業・工業エリアは少し値段は高め。坪単価4000円~5000円程度の物件も。50坪であれば20-25万。100坪であれば40-50万といったところでしょうか。といっても全体的には埼玉県では比較的賃料は抑えめの物件が多い。貸地であれば、坪単価1000円前後で推移してますので、100坪であれば10万円というイメージです。市街化調整区域であれば、坪単価1000円を切るものもあるので、値段が安くて広い場所を探しているのであれば、いいかもしれません。

並び替え
倉庫 - 埼玉県入間市大字新光242-1
  • 賃料:1,235,048(税込)
  • 敷金・保証金:3ヶ月 / 礼金:1ヶ月
  • 交通:圏央道「狭山日高IC」
  • 交通:西武池袋線「元加治」駅 徒歩23分

大型トラック進入可能

建物床面積 951.7m² 土地面積 -
入居日 相談【2025年8月7日】 築年月 1989年3月
貸地 - 埼玉県入間市上小谷田
  • 賃料:2,000,000
  • 敷金・保証金:6ヶ月 / 礼金:1ヶ月
  • 交通:圏央道「入間IC」
  • 交通:西武池袋線「入間市」駅 徒歩49分

国道16号沿い 入間インターからすぐ

建物床面積 - 土地面積 4,608.91m²
入居日 相談 築年月 -
工場 - 埼玉県入間市木蓮寺794-4
  • 賃料:352,000
  • 敷金・保証金:2ヶ月 / 礼金:-
  • 交通:圏央道「青梅IC」
  • 交通:JR八高線「金子」駅 徒歩19分

2~4台駐車可能

建物床面積 165.9m² 土地面積 -
入居日 相談 築年月 1985年2月
倉庫 - 埼玉県入間市上藤沢538−1
  • 賃料:1,055,604(税込)
  • 敷金・保証金:4ヶ月 / 礼金:1ヶ月
  • 交通:圏央道「入間IC」
  • 交通:西武池袋線「武蔵藤沢」駅バス13分 停歩7分

B区画 天井高さ8mの倉庫!R463沿い

建物床面積 576.8m² 土地面積 2,904.36m²
入居日 相談 築年月 1989年4月
倉庫 - 埼玉県入間市上藤沢538−1
  • 賃料:2,003,067(税込)
  • 敷金・保証金:4ヶ月 / 礼金:1ヶ月
  • 交通:圏央道「入間IC」
  • 交通:西武池袋線「武蔵藤沢」駅バス13分 停歩7分

A区画 天井高さ8mの倉庫!R463沿い

建物床面積 1,337.75m² 土地面積 2,904.36m²
入居日 相談 築年月 1989年4月
倉庫 - 埼玉県入間市上藤沢538−1
  • 賃料:2,750,000(税込)
  • 敷金・保証金:4ヶ月 / 礼金:1ヶ月
  • 交通:圏央道「入間IC」
  • 交通:西武池袋線「武蔵藤沢」駅バス13分 停歩7分

天井高さ8mの倉庫!R463沿い

建物床面積 1,908.29m² 土地面積 2,904.36m²
入居日 相談 築年月 1989年4月
倉庫 - 埼玉県入間市上小谷田3丁目2−22
  • 賃料:572,000
  • 敷金・保証金:4ヶ月 / 礼金:1ヶ月
  • 交通:圏央道「入間IC」
  • 交通:西武池袋線「仏子」駅 徒歩24分

国道299号線至近

建物床面積 576.4m² 土地面積 650.15m²
入居日 時期指定【2025年7月1日】 築年月 -
倉庫 - 埼玉県入間市小谷田859−1
  • 賃料:10,034,000
  • 敷金・保証金:6ヶ月 / 礼金:1ヶ月
  • 交通:圏央道「入間IC」
  • 交通:JR八高線「箱根ヶ崎」駅 徒歩75分

国道16号沿いの物流センター

建物床面積 7,935.54m² 土地面積 5,849.3m²
入居日 即時 築年月 2020年4月
倉庫 - 埼玉県入間市中神1036
  • 賃料:1,870,000(税込)
  • 敷金・保証金:4ヶ月 / 礼金:1ヶ月
  • 交通:圏央道「入間IC」
  • 交通:JR八高線「金子」駅 徒歩41分

A区画(分割) 武蔵工業団地・狭山台工業団地

建物床面積 1,529.84m² 土地面積 3,275.87m²
入居日 相談 築年月 1986年7月
倉庫 - 埼玉県入間市宮寺4197−1
  • 賃料:1,474,000(税込)
  • 敷金・保証金:2ヶ月 / 礼金:1ヶ月
  • 交通:圏央道「入間IC」
  • 交通:JR八高線「金子」駅 徒歩13分

2階部分の募集です

建物床面積 1,147.1m² 土地面積 -
入居日 相談 築年月 1989年12月

入間市で倉庫・工場を探すためのお役立ち情報

入間市ってどんな場所

入間市の風景

入間市の人口は約14万人で県内13位。都心から約40kmの位置にあり面積は44.69km² 所沢市、狭山市、飯能市及び東京都青梅市、瑞穂町にそれぞれ接しています。地場産業は『狭山茶』の製茶業でお茶畑が広がっている。道路のアクセスは国道16号をはじめ、299号、407号と、463号の4路線あります。圏央道・入間インターチェンジを降りた場所の武蔵工業団地・狭山台工業団地(宮寺・中神・狭山ケ原・狭山台)には数多くの企業が拠点としています。住みやすさという観点から言うと、車がないと生活できないと入れる場所です。ただ車があれば、休日は混雑する三井アウトレットパーク入間、コストコホールセールなどの商業施設も空いている平日に利用できるわけで、国道16号沿いのロードサイドのチェーン店、ファーストフード店、イオンモール、ラウンドワンや映画館もあり、ドラックストアやスーパーなども多いので、生活には困らない環境は十分揃っていると思います。都内に行くのは電車のほうが早かったりします。池袋へ出るには、西武池袋線の急行に乗って40分ほど。車があるという条件付きにはなりますが、便利で自然豊かな場所と言えます。

入間市の交通アクセス

入間市の交通

□鉄道
■JR東日本
 ・八高線 金子駅
■西武鉄道
 ・西武池袋線 武蔵藤沢駅-入間市駅 - 仏子駅 - 元加治駅

□主要道路
■高速道路
 ・首都圏中央連絡自動車道(圏央道) - 入間インターチェンジ
■一般道
 ・国道16号
 ・国道299号(飯能狭山バイパス)
 ・国道463号(所沢入間バイパス)
 ・国道407号
 ・埼玉県道8号川越入間線
 ・東京都道・埼玉県道63号青梅入間線
 ・埼玉県道・東京都道179号所沢青梅線
 ・埼玉県道195号富岡入間線
 ・埼玉県道218号二本木飯能線
 ・埼玉県道219号狭山下宮寺線
 ・埼玉県道224号武蔵藤沢停車場線
 ・埼玉県道226号入間市停車場線
 ・埼玉県道347号馬引沢飯能線

入間市 倉庫・工場 主要エリア

武蔵工業団地・狭山台工業団地(宮寺・根岸・中神・狭山ケ原・狭山台)

武蔵工業団地・狭山台工業団地(宮寺・根岸・中神・狭山ケ原・狭山台)の風景

入間インタ-チェンジに隣接した工業団地。山田うどん、フジパン武蔵工場、日本デリカなど大型のセントラルキッチンや自動車関連の製造工場、半導体・精密機会などの製造工場や産業廃棄物の処理場など幅広い業種や会社が拠点を設けてます。工業団地という場所は基本分譲地ですので、大手企業が購入していることが多いのですが、ここの工業団地は賃貸倉庫、賃貸工場として募集している割合が他の工業団地より多いイメージです。100坪未満の倉庫でも道路付けが良いので、40ftトレーラー、大型トラックを使うことのできる物件が募集していることもあります。

宮寺・二本木地区

宮寺・二本木地区の風景

入間市の西側エリアで瑞穂町と隣接し、国道16号線周辺以外は『狭山茶』の茶畑の風景が広がり、ほとんどが市街化調整区域に分類されるエリアです。しかし工業団地にも近いということで、50坪未満の工場物件や100~300坪程度の倉庫やも多数あり、比較的物件情報がでてきやすいエリアです。畑が広がるエリアですので道路幅が狭いところもあるので、2t.4tトラックでの搬入がメインの方で、価格重視、コンプライアンス的に問題ないと言う方にオススメです。

藤沢地区(上藤沢・下藤沢・東藤沢)

藤沢地区(上藤沢・下藤沢・東藤沢)の風景

国道463号『所沢入間バイパス』の周辺。西武新宿線『狭山ヶ丘駅』『武蔵藤沢駅』など駅から通える場所もあり、100坪以下の小規模の倉庫が出てくるエリアとなります。住宅地という特性があるエリアですので、地元のアルバイト、パートさんを集めたいという雇用の側面を考えてみると、コストパフォーマンスがいい地域と言えます。

入間市で倉庫・工場を借りるメリット

1.コスト重視の方 坪単価が3000円台から

1.コスト重視の方 坪単価が3000円台からの風景

コスト重視・第一条件が賃料を抑えたい。という企業は入間市を選択肢にあげてもいいかもしれません。工業団地や駅から徒歩圏内の物件でも3000円台で物件が見つかることがあるのは、国道16号エリアになります。

2.圏央道エリアで配送エリアが広範囲に!

圏央道は、東名、中央、関越、東北、常磐、東関東といった主要高速道路を横で結ばれているので首都高を使わず別の高速道路に行くことがメリット。圏央道沿線に大型の物流施設を1ヶ所設置まえば、都内を経由することなく各地への配送が可能になります。そのため現在、圏央道沿線の大型施設に移転するという動きが加速しているわけです。都内はもちろん外環道(埼玉、千葉)、東名(厚木)、中央(八王子)に比べてリーズナブル。賃料水準が 他エリアに比べて低めに設定されているのが魅力ということで物流拠点にオススメというわけです。

3.用途地域・賃料相場

3.用途地域・賃料相場の風景

入間市の用途地域を検索
いるまっぷ(←ここをクリック)
Google Chromeでは開きません。Microsoft EdgeやFire Foxでご確認ください。


入間市の賃料相場を確認
首都圏 賃料相場表(←ここをクリック)


埼玉県入間市の「倉庫・工場・貸地・店舗・事務所」物件特集ページです。あなたが希望している「倉庫・工場・貸地・店舗・事務所」物件は見つかりましたか?見つからない場合は隣接したエリア(所沢市、狭山市、日高市、飯能市、青梅市、瑞穂町)や家賃などの条件を少し変更して探してみてはいかがでしょうか。

お電話でのお問い合わせはこちら
048-423-5568
メールでのお問い合わせはこちら
メールフォームへ
埼玉貸倉庫へのお問い合わせはこちら